忍者ブログ
80年代産業ロックの代名詞JORUNEYのトリビュートバンド・じゃにめん♪のブログです

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久しぶりにブログに投稿のRoddyです。
久しぶりすぎてIDとパスワードを忘れて彷徨っておりました。←ぉい!

今回のじゃにめんは新宿たかのや初出演です。
ハイライトはきゃっぷさんのグランドピアノのソロコーナーです。(多分)

自分は今回久しぶりにアンプを持ち込むので、演奏前の機材運搬で力尽きないように頑張ります。
本番オイラがいなかったら力尽きた、そう思ってください。

などと適当なことばかり言ってごめんなさい。

頑張りますので、どうぞヨロシクお願いいたします。

拍手

PR

昨夜は久しぶりの雪!(^^)/
山下達郎の歌さながら、

♪雨は夜更け過ぎに・・・雪へと変わるだろう・・・さいでんなぁ~・・・そうでんなぁ~♪

みたいな?(オヤジダナァ オイラ...)

・・・しかし悲しきかな二輪乗りな私、会社出たのが23時・・・歩道はもう真っ白!(><。)!
でも私は“超低速運転”をし意地で帰宅・・・普段の倍以上時間掛かって大変でした・・・トホホ

雪はTVで見るのが一番かもですねっ!(笑)

LIVEの日、晴れたら嬉しいなぁ♪
あ!そういやもう次の日曜、じゃにめん♪LIVEではないですか!(ワザトラスィ?www)
みなさんぜひあそびにおいでくださ~い



Ds つよぽんでした~☆

拍手


す~っかり忘れていましたが・・・あせあせ(飛び散る汗)
今、久々にSteve Perryのファンサイトを覗いたら、
一週間前の22日はPerry氏61歳のBIRTHDAYでしたっぴかぴか(新しい)

HAPPY BIRTHDAY! Mr.Perry!バースデー
あなたが第一線から退いて、どれくらい経つのでしょう。
たとえあなたが昔のようなハイトーンヴォイスを出せなくても、
元々上手いシンガーのあなたです。
今のあなたにしかできないことがきっとあるはず・・・。
MelodicRock.comに依ると、新しいスタジオアルバムが今年リリース
されるとの事。
本当であればこんなに嬉しいことはないけれど・・・。
いつまでもあなたがシーンに帰ってきてくれるのを心待ちにしています。

誰が何と言おうが、わたしにとってあなたは神なのですから・・・。

拍手



キーボードのきゃっぷです。

次のライブがいよいよ迫ってきましたね。
今度のライブハウスはグランドピアノのある新宿のたかのや。
http://www.takanoya-records.com/live/top/

ここは以前、私がピアノバンドをやっていたときに、
何度か出ていたライブハウスで、グランドピアノがあるということで
いつかここで、じゃにめんやりたいなあ、と
常々思っていたライブハウスです。

「Journey」というバンドに対して、どんなイメージを抱いているかは、
人それぞれだと思うんですが、私は「ロックバンド」と言うのは
なんかちょっと違う気がするんです。
まあ、Journeyと言えば産業ロックですが^^

もちろんロック!という曲も多いのだけど、ご存知のとおり、
ゆったりしたいい曲もたくさんあります。
ジョナサン・ケインのキーボードフレーズは、ほんとに美しい思うし、
ロックでも、ジャズでもクラシックでもないフレーズがすごく好きだなあと。
また「Who's crying now」だって、ピアノリフは延々同じことをやってるのに、
歌とコーラスで曲が展開していく。
その一方で、単純なリフの繰り返しかと思いきや細かく食ったり食わなかったり・・・。

すごく繊細な曲がたくさんあるバンドだと思うんですよね。

私はロックの良さって、よくも悪くも「荒々しさ」だと思ってるので、Journeyは
どんなに盛り上がっていても、計算された荒々しさがある、みたいな
そんな印象を受けたり。まあ、リアルタイムじゃないから、そう思ってるだけかも。。

ロックのライブハウスで、押せ押せな選曲でやるのも、
もちろん「Journey」の良さを引き出す場所ではあるけれども、
それだけが「Journey」ではないんじゃないかな、と。
そんなことを思っていたので、たかのやでやってみる今回は
いろんな意味でとても楽しみなのです。

いつも「じゃにめん」がライブをしているライブハウスと違って
今回はテーブルと椅子席があります。
ライブハウス内は禁煙です。(喫煙所はあります。)
ロックバンドをやってたときは、「こういうとこはロックするとこじゃない」と
思ってたような、そんなライブハウスです。

だけれど、そういうところで聴かせるべき曲を、ちゃんと聴かせることができたら、
うちらは「Journey」をようやくモノにできたんじゃないかな、ってそんな風に思うのです。

じゃにめんメンバーは幸か不幸か、メタルやハードロック出身が多いので
どうしてもみんなの思考が「Journeyはロックだ!」の方向に行きやすいのだけど、
そうじゃない面もJourneyにはあるよ、ってことを普段ライブに来ている人も、
ロックは苦手だから敬遠していた人も、Journeyを知らない人にも、
伝えられる演奏ができたらいいなあ、と思います。


・・・ってあたし、長いね、アツイね(苦笑)!
じっくりしっかり、「聴かせられる」よう、あと少し、がんばります!

拍手


じゃにめんリハです♪(^^)/
本当・・・楽しみだわ☆

2/7のLIVE、不思議なセットリストになりそうです♪www
どうぞご期待くださいませ~☆


つよぽん

拍手



-JOURNEY TRIBUTE BAND- じゃにめん♪のブログ
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
じゃにめん♪
性別:
非公開
最新CM
[08/25 やまげん@じゃにめん♪]
[08/24 M嬢]
[04/17 やまげん@じゃにめん♪]
[04/14 つよぽn]
[04/14 じゃにめん♪]
ブログペット
バーコード
ブログ内検索
最新TB
なかのひと